注目ベンチャー紹介:Motives

Written by Issei Kusano

今回の注目ベンチャーの紹介はMotivesです。
Motivesは、AIが消費者との綿密なビデオインタビューを実施し、実用的なインサイトを数日でクライアントに提供します。

※取り扱い注意!こちらの情報の展開は社内限りです※

Motives

https://www.motives.ai/

サービス/プロダクト概要

  • マーケティングに活用できるユーザーインタビューをAIが消費者に実施し、インサイトを提供する
出所:Motives Webサイト

特徴・提供価値

  • AIを利用したマーケティング活動のための消費者インタビューサービス。消費者の主要なニーズを明らかにする、新しいコンセプトの検証、クリエイティブを微調整など、消費者インサイトに依存するマーケティング担当者がより多くの情報に基づいた意思決定を行うことができる
  • AIインタビュー実施のプロセスは、調査したい内容をAIの指示に従い入力、その情報をもとにAIがパネルに対してインタビュー(個人インタビューであり、グループインタビューではない)実施、インタビュー情報をAIで分析しインサイトを収集し、すべてのインタビューからの引用とビデオクリップを含んだ調査報告書を作成する
  • インタビュー結果の確認画面では、AIアシスタントにフォローアップの質問をしたり、ビデオクリップやパワーポイントのスライドをエクスポートして同僚と共有するなど、インタビュー内容の深掘りが加納
  • AIインタビュアーは、効果的に対話し、会話のニュアンスを認識する高度な機能を備えており、ディスカッションを展開し、インタビュー対象者の回答を包括的に理解するために、関連性のある詳細なフォローアップ質問を行うことに優れている
  • また、AIインタビュアーのユニークな利点は、スケジュールの制約がなく、参加者はどの時間帯でも自分の都合に合わせて柔軟にインタビュアーと対話することができる。また、人間ではなくAIがインタビューをすることにより、消費者がより正直にアンケートへ答える傾向がある
  • インタビューできる時間は5分程度の短いものから、30-45分などの長いインタビューも可能。40以上の言語と複数の国に対応した調査が可能である(インタビューパネルはパネル提供会社を利用)

ビジネスモデル

  • 要確認だが、プラットフォームの利用(サブスク)+アンケート毎の課金と推測される

なぜ今この会社なのか

  • より早い事業活動のサイクルぐあ求められており、消費者への調査の時間短縮は大きな課題である。通常の調査会社へ依頼をすると2ヶ月程度かかる調査も、AIを利用することでMotivesは最短で48時間以内調査を完了することができる

顧客・競合・パートナー

  • 競合:Nielsen、Kantar、Lpsosなどの大手調査会社
  • パートナー:Prolific、Respondentなどのパネル提供会社

※取り扱い注意!こちらの情報の展開は社内限りです※

こちらの記事に対するお問い合わせやMTGの依頼などはこちらのアドレスからお気軽にご連絡ください。
info@tgvp.vcTGVPは米国を中心としたスタートアップ企業とTOPPANグループの連携を推進しております。